新しいことを見つけるために 必死にいつも探しているけれど・・・ 今も昔も人の考えることに それほど大きな違いはなくて 思いつきやアイディアも 何年も何十年も何百年も前に 同じようなことを考えていた人がいるんだなぁと 見つけてがっかりすることがよくある(笑) ファッションや流行を見てもわかるように 全ては一周して戻ってきている気がする(笑) それでも何も変わってないわけではなくて 時代に添って、アレンジが加わったり よりシンプルになったり、便利になったり それでも本当によいコトやモノや精神は ずっと変わらずに生き続けている 人が求めるものもそれほど変わっていないのかなぁ(笑) 膨大に繰り返されるその中で 幸せに気付く方法を一生懸命に見つけているのかもしれない 同じ志をもって 同じ瞬間を生きて 同じ時代を幸せに過ごす♪ 縁とはそういうものなのかもしれないなぁと しみじみ感じています。。。 いただいた縁を大切に・・・ 限られた時間を大切に・・・ 気付いた幸せに感謝して生きたいなぁ |
なぜ? 原因は??? 改善策は???? お仕事の現場ではよく囁かれている ドキドキする言葉ですね 今は自分自身に向けられる言葉のように感じています(汗) いつも自身のことは棚に上げたまま、気付かないフリをして(笑) なんとかなるだろうなぁ、、、 なんて甘い考えを持っていましたが 自分のことなのに自分が一番把握できていなかった(笑) 真剣に役割を果たされている専門家の方たちに触れるたびに ありがたいなぁといつも感激しています♪ それぞれに使命があって できることや得意なことを極められてて とても素晴らしいなぁって思いました 何か誰かのお役に立ててればいいなぁと 常々、考えておりますができることは限られていて なかなか思うようにいかないことがほとんどです それでも、ちょっとしたきっかけで 少しでも心が軽くなったと思ってくれる人がいたら それはとてもうれしい 私の使命を探してみようかなっ♪ 微笑んでるだけもいいかしら(笑) |
休日にお散歩していると かなりの確率で子どもたちに遭遇する(笑) 小さければ小さいほど じーっと見てくる子が多くて あまりにも見続けるから、こちらが思わず笑ってしまうことがある 何か見えない面白いものが出ているのかなぁと 不思議に思うこともあるけれど(笑) いつもそのおかげで笑顔になれてるなぁと感じる♪ 動物たちも同じかなぁ。。。 きれいな景色も おいしい食べ物も 自然と笑顔になれるシーンは沢山ありますね 笑ってる顔は自分では確認できないけれど 人の笑顔を見て笑顔になれることも事実で 笑顔には言葉がいらないんですね |
私がまわりの人の幸せを願う理由は 実はヨコシマな思いがあるからなんです(笑) 昔からイライラしている人が苦手で なぜそんなに落ち着かないんだろう? なぜそんなに不満だらけなんだろう? なぜそんなに当り散らすんだろう? って不思議に思っていました(笑) うまくいかないことはあたり前なのに 自分の思い通りにならないこともあたり前なのに それをみんな他人のせいにして 気持ちを落ち着かせようとしている・・・ 誰かのせいにしても何も変わらないのに・・・ どうしたらいいんだろうって考えた結果 みんなそれぞれが幸せになってくれたらいいんじゃないかって そう思ったんです♪ 心が満たされていたら きっとみんな笑顔でいられて まわりの人もみんな幸せになれると信じて 自分が平和に暮らしたいと望んだ結果が まわりの人の幸せを願うことに・・・(笑) 善意からではない、とてもヨコシマな願いです おかしいかなぁ。。。(笑) |
人を癒したいなぁと思ってはいるけれど 自分には一体何ができるんだろうと考えてみました(笑) パッと頭に浮かんできたのは 景色とか動物とか食べ物とか浮かんでくるのだけれど・・・ 正直、自分が言われている側の状態は???で どこが癒しになってるんだろうかといつも不思議な感覚になる(笑) 何か特別なことをしていないときがほとんどで 未だに原因が不明です 何かに夢中になっていて、ふと気がついたときに笑われてたり 何気ない日常の中で、行動を見られていて 心配そうに見てくれている人と 面白そうに見てくれている人がいて やさしい視線を感じることがある♪ そんなときは逆に 私がその方々の笑顔に癒されてたりする 癒しってなんだろう? 自分が人を癒せるのか正直わからないけれど・・・ 一緒にいて、安心を感じてくれたらいいなぁと思っていて そんな気持ちでいることぐらいしかできないのかもなぁとも(汗) やさしい気持ちを忘れずにがんばって生きていたら それを感じるやさしい人が癒されてくれるのかなぁ。。。 |