「人との出会い」 心が変われば 行動が変わり 行動が変われば 習慣が変わり 習慣が変われば 人格が変わり 人格が変われば 運命が変わる 運命は人との出会いから変わる その根本となる思いは何から生まれるのか それは、気づきである ではその気づきはどうすれば生じるのか 結論はそれが出会いなのである ウィリアム・ジェームス 出会い→気づき→心→行動→習慣→人格→運命 お互いにがんばれるような出会い がんばろう♪ 久しぶりに、星空をゆっくり見た 星が輝いていた。なんだか元気になれました☆ |
「幸福の五つの条件」 ①健康 心身ともに健康であること、それが生活に安心感とゆとりを生む ②ほどよい程度のお金を持つこと 欲をかかず、衣食住、レジャー、教育費、文化費に不安を感じない程の お金 ③美しいことを知る能力 美は感覚だけでなく、人間的な情愛を深め、相手の心を豊かにする ④人間関係を良好に保つ 友情、思いやり、相互扶助の気持ちと愛情を忘れずに ⑤朝起きた時にやらねばならぬ仕事があること 目標、目的、責任感、生き甲斐、心の張り、支えが必要である カール・G・ユング |
映画「In My Shoes」 彼女の立場になってという意味。 上手に表現されていた。 時がたち、分かち合える、三世代のそれぞれの気持ち。 好きな映画です。 |
渡辺淳一「鈍感力」 どんな時もくよくよしないで、 へこたれず、物事を前向きに捉えていく力。 鈍感ってマイナスなイメージだけれど、むしろ前向き。 |
母の日です。 プレゼントともいいけど、ありがとうを言う日。 母の日と誕生日は、ありがとうを言う。 ちょっと照れるけど・・・。 |