大学時代の友人は,実家に帰る人が多かったので関東で気軽 に会える機会が少なく,レギュラーで会える人とそうでない 人の落差が激しかったのですが,今日12年ぶりに会えた同 期がおりました。 北朝霞駅の居酒屋に13時集合と,何とも身体に優しい会場 設定で楽々(笑)。 さすがにヤロウのダチ!! 12年ぶりのブランクも何のその,会ってすぐに学生時代のノ リが戻って,当時の思い出話に花が咲く。恩師が亡くなった ことを何日も後になって会報を見て知り,枕を濡らしたと, 今時貴重な「漢」です。 その後品川駅まで出張って,従姉妹に先月末の小倉出張の お土産を渡すついでにお茶しつつ進路相談を受ける。世の中 ままならないもので,今の大人になったから得た情報量が, 進路に悩む自分にあれば・・・。と悔やんでいても仕方無 いので,相談にも熱が入りましたと,さ。 |
盆暮れの,有明でのイベントの最終日,結局3日とも帰りは 「ゆりかもめ」を使って帰ってきた。 豊洲方面へは乗客も少なく,日暮れから夜に差し掛かる, 絶妙のタイミングの夜景に,疲れも癒える。 来年もがんばろう |
池袋の居酒屋さんで,高校~大学時代に知り合った, 近隣だけど学校がバラバラな,いつもの楽しいメン バーでの新年会。池袋をベースにすることが多くな りました。 チェーン系だけと,釜飯の種類が多く,だし汁で お茶漬けにできるのがお気に入り。またリーズナ ブルなのに,何を食べてそこそこ美味しいのも 嬉しい,牛角と同じ系列の会社のチェーン系居酒 屋さんが,最近の我々のお気に入りです。 今まではテレビ,旅行,バイク,ゲームなどの遊び の話題が多かったのに,最近はお子さんが生まれた り結婚率が上がっているため,子供,健康,仕事 ・・・などの話題が多くなった気がする。 あぁ,時の流れを感じる。 |
京都に出張。明日はちょっと観光に寄り道。 今日の夕食で入ったお店で,いい勉強をしました。 京都の市内は,内地のため、魚料理の魅力が少ない のですが,東本願寺の目の前にある,北海道から毎 日深浅な魚介類を仕入れをしているお店をネットで 見つけて入りました。 1人魚での定番,海鮮丼を頼みました。食べる時に, 気さくな女将さんが 「お醤油かお塩でどうぞ」、、、 「塩?」 タコの刺身を塩で食べるのは聞くけど、全部塩で? と試してみたら美味しかった。本当に美味しい魚は、 何も付けずに食べるのが一番で、そのお店はそれだけ のネタを出してるという自負があるとのこと。 次に、海魚は海水で生活しているのだから塩は何に でも合うとのこと。 醤油は刺身の美味しさを殺しかねないので、本当は お店に醤油を置きたくないとのこと。 ちょっと恐そうな店主だったけど、魚の美味しさ へのこだわりに共感。「勉強になりました」と言って 勘定をしたら、店主が店の外に出て見送りしてくれた。 多分、自分のこだわりへの共感に、店主も嬉しかった のだと思う。 |
名古屋へ出張。 仕事だけなら良く行くが,プライベートで散策したことはない のが残念。 「愛・地球博」の時は,平日でもホテルが取れず,名古屋の観光 協会に問い合わせしたものだと,苦労を思い出します。 今回は名古屋コーチンも,手羽も,海老フライも,天むすも, 味噌煮込みうどんも,味噌カツも・・・ご当地ものを何にも 食べなかったの残念。 帰りがけの新幹線のホームにある「きしめん」の立ち食いも, 昔に比べて味は落ちているし。 またの機会の楽しみに取っておきます。 |
知人の出てるお芝居を鑑賞しに神楽坂へ。 町並みやお店がお洒落で,最近人気が出ているのが分かる 気がする。 神田川方面に向かって,小さな小屋での公演。 舞台と客席が近いだけに,小道具の懲りようを,これでも か!!というところまで見せていただいたのには脱帽。 大正から戦後までの3つの短編劇だから,その時代考証に 沿ったもので,良くぞここまで揃えたものだと感心します。 とてもテンポが良く,久しぶりに文化芸術の風を感じた気分 でした。 |
知人にせがまれ,新宿のホテルのデザートブッフェへの企画 から予約送迎までした。 本当は赤坂プリンスのデザートブッフェにしたかったのだが, 「予約でいっぱいです」 というお答え。 他もあたったけど,季節柄「イチゴ」のスイーツは人気が高 く,ブッフェスタイルのものは予約が必要になるんだとか? うーん,デザートブッフェの人気,侮りがたし! 現地では,一通りデザートを食べたけど,さすがにホテル のスイーツは美味。どのケーキも美味しかったです。 |
今日は午前中に歯医者で治療して,その足で大岡山にある 東京工業大学の図書館に行き,仕事に関する情報収集を 兼ねた調べ物。新学期になったばかりの土曜日,しかも 午前中,ほとんど誰も居ない所で,集中して調べ物が出来 て快適でした。 何十種類とある学会誌,技術系の専門誌,企業の技術技報 のうち,最新号を目次から見て,気になる記事をチョイス してコピーして・・・,難しそうな内容ばかりではなく, コラムやトピックス紹介の「箸休め」の記事を読んでいる のが面白かったりします。 イチゴやリンゴに含まれる「フィセチン」という成分が 「記憶力を高める」効能があると,アメリカの大学が実 験で証明したとか? そういえば,数年前に,あの「吉本興業」から「この分野 の専門家の方はどなたですか?」と会社に電話で質問され てことがあったなぁ。今「槍玉」に上がっている「あるあ る」などの ×「情報科学番組」 ○「情報バラエティー番組」 のネタ探しに協力していたのかも?と,少し恐ろしくもあ りますが。 |
今日は川崎の競輪場の近くにおる図書館で調べ物。 図書館の職員さんを,あきれさせるぐらいに学会誌 や業界紙を読み漁っていると・・・。 「玉子の殻にプリントして広告」 なる記事を発見!! 例えば,某「チキ●ラーメン」の広告を入れた玉子 とラーメンとが隣に置いてあったら? 色々と可能性が膨らみますね。 職業柄か,こういうアイデアを,「一番最初」に考 えた人に,色々勉強させてもらっています。 必要は発明の母!! 食品業界に携わっている方だからこそ,その販促に 意識が集中し,ある日ふとアイデアが天から降って くる・・・。 本当に悩んで,苦しんだ人が,お風呂や就寝前の, ふと力を抜いた瞬間,良いアイデアが出ることが 多いようです。 |
今日,会社の後輩のお墓参りに行きました。 自分の仕事はアイデアを出すことが勝負。 どんなにパターン化しても,図式化しても,どんなに沢山の言 葉を使っても,人の頭の中身は完全にコピーできないと先輩から 教えられたことを,今更ながらに痛感しています。 上下関係,先輩後輩と,派閥やグループ対立など,仕事での人 間関係には色々と嫌な面もあり,その彼とべったり仲が良かっ たわけではなかった。 ただ,自分には無い能力があった,その後輩が亡くなったこと は,自分にも大きな影響を残していたと感じています。仕事が イヤで辞める人も少なくありませんが,事故で亡くなったので とあっては,やりきれない気持ちになります。 仕事を認めることが出来る後輩として, ・自分には無いアイデアを持っている, ・何より物事を前向きに考え, ・人のアイデアにも笑って「それ面白いっすね」と賛同できる そういう人とは,ずっと仕事を一緒にしてゆきたかった。 そんな思いも込めて,手を合わせました。 |