acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

Happy &You?

*,Book,Music,Culture,Movie,Stage,Art,Sex,Love,

   | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ...
2011-09-21

September

カテゴリー: *

台風強烈でしたね~
みなさん無事帰宅できましたか?

「モテキ」の番宣チラ見したケドけっこう面白そうですね。



さて、9月の雨とくれば ダイナ・ワシントン「九月の雨/セプテンバー・レイン」:Dinah Washington – September In The Rainなのだが、9月21日に限定してしまうと、アース・ウィンド&ファイアーの「セプテンバー」じゃないだろうか。



 「セプテンバー」について言えば、歌詞の重要ポイントは、何と言っても〈the 21st night of September〉の〈21 st(21日)〉である。メロディ=オタマジャクシ(♪)への乗っかり具合を考えてみた場合、そこは〈23rd〉でもいいし、〈24th〉でも〈25th〉でも差し支えない。いっそのこと、9月最後の日〈30th〉でもいいわけだ。それらの日付を歌詞にして歌ってみても、メロディにちゃんと乗っかることが判る。が、敢えて〈21st〉にしたのには、それなりの理由があったはず。
何故なら、9月21日(の夜)は、欧米人にとって特別なものだからである。

 昔から北半球では、9月22日をもって夏が終わり秋が始まる、つまりその日のうちに夏から秋へと変わる、とされてきた。
日本でも、〈秋分〉は9月20日~23日の間に訪れることが多い。
北半球に位置するアメリカでも、9月22日は〈秋の始まりを告げる日〉なのである。
つまり「セプテンバー」では、〈去年の9月21日、(夏の終わりを告げる)あの日の夜のことを憶えているかい?〉とかつての恋人に水を向け、もしも今でも自分に対する愛情が残っているのならば、〈あの夜のことを憶えている〉と僕に言って欲しい、という男のセンチメンタリズムが歌われているのであった。
恐らく一年前の9月21日、この曲の主人公である男性とその恋人は、一年後に関係が終わってしまうことなど予想だにせず、楽しくもロマンティックな夜を過ごしていたことだろう。
野外パーティで身体を寄せ合って踊っていたかも知れない。
やがて別れが訪れるであろう恋人同士が共に過ごした〈9月21日の夜〉には、季節感に敏感な日本人も感ずることの多い〈過ぎ行く夏への感傷的な想い〉が込められているのである。

 夏が苦手の人であっても夏の終わりに感傷的になるのは、季節の移ろいに敏感な日本人だけではないらしい、ということをこの「セプテンバー」が教えてくれる。


http://www.youtube.com/watch?v=2S8ZrQG0y6g&feature=related

Do you remember, the 21st night of September
Love was changing the minds,
Pretenders while chasing the clouds away

Our hearts were ringing,
In the key that our souls were singing
As we danced in the night,
Remember how the stars stole the night away

Ba de ya-say do you remember
Ba de ya-dancing in September
Ba de ya-never was a cloudy day

My thoughts are with you
Holding hands with your heart to see you
Only blue talk and love,
Remember how we knew love was here to say

Now December, found the love that we shared in September
Only blue talk and love,
Remember the true love we share today

Ba de ya-say do you remember
Ba de ya-dancing in September
Ba de ya-never was a cloudy day

Ba de ya-say do you remember
Ba de ya-dancing in September
Ba de ya-golden dreams were shiny days

Ba de ya-say do you remember
Ba de ya-dancing in September
Ba de ya-never was a cloudy day

Ba de ya-say do you remember
Ba de ya-dancing in September
Ba de ya-golden dreams were shiny days

2011-09-25

男同士がホテルに集まり、1泊2日を過ごす「男子会」が意外な人気

カテゴリー: *

http://www.asahi.com/national/update/0918/TKY201109180366.html


ホテルで男子会、意外とヒット! 
週末にスイーツオフ会?


男同士がホテルに集まり、1泊2日を過ごす「男子会」が意外な人気を集めている。30~40代の中年男性が多く、ケーキやプリンを好きなだけ食べられるプランが一番人気だ。好評だったことから、ホテルでは期間を延長し、今月末まで受け付ける。

西湘の相模湾を望む高台にある「ヒルトン小田原リゾート&スパ」(神奈川県小田原市)。週末午後、1階レストランは親子連れやカップルでにぎわうが、周囲の雰囲気とやや違う4人の男たちが姿を現し、バイキング形式で並べられたプリンやケーキを次から次へと取っていく。彼らはホテルが企画した「男子会」プランのお客なのだ。

4人の年齢は20代から50代。職業も学生から自営業、会社員とさまざまだ。インターネットの「甘党男子」というコミュニティーで出会った仲間で、一緒に宿泊するのは初めてだ。東京都世田谷区の自営業男性(35)は「女性がいると、どうしても『楽しませなくては』と気を使ってしまう。男同士だと、おごらなくても良く、見栄えも張らないで済む」。お菓子のおいしい店などの情報を交換しながら、数時間を過ごし、ホテルの部屋に引きあげた。

同ホテルは2月15日から「男子会」の募集を開始。値段は1人1万5千円から。プランは「飲み会」「スイーツ」「うたごえ」など五つあるが、週末や祝日に35種類のケーキやアイスクリームをバイキングで選べるプランの「スイーツ」が一番人気。「飲み会」が次となっている。


コレって2丁目界隈の人達だけじゃないかなぁ......
2011-09-27

日本の女性が韓流男に走る理由

カテゴリー: *
日本の女性が韓流男に走る理由 エロくて性欲刺激されるから



文筆家で女性用アダルトグッズショップ「ラブピースクラブ」代表の北原みのり氏が「女の本音」について、読者に語りかけます。1回目は「なぜ日本の女は韓流に惹かれるか」。

* * *

――ネットでフジテレビへの反・韓流デモが話題になったんですが、北原さんは韓流ファンとしてデモ反対の立場なんですよね。韓流のどこに惹かれるんでしょうか。

北原:きっかけは『チャングムの誓い』というドラマだったんですが、そのあと東方神起のライブ映像を見て、あまりのエロさにびっくりして(笑)。言葉にならないエロさがある。日本人の歌手に感じたことがないような下半身が熱くなるものを感じたんですよ。

-エロいんですか? 私はてっきり王子様的なイメージがあったんですが。

北原:エロいんですよ。男ってこんなにいいんだという、日本のアイドルに夢中になってきた自分がどんだけ人生無駄にしてきたんだという(笑)。私が話を聞いたファンの人たちも、韓流好きになってから「生理が来るようになった」「睡眠薬を飲まなくても眠れるようになった」「今まで男だと思っていたものが男じゃないのに気づいた」とかいってますよ(笑)。

――漢方薬の効能みたいな(笑)。私はゴルフの石川遼選手やハンカチ王子こと斎藤佑樹投手のファンと韓流ファンは重なると思っているんですが。

北原:被らないですね。遼君が好きな子はジャニーズの「嵐」が好きなんです。ハンカチ王子も他のジャニーズで、要するに「息子萌え」ってやつなんですよ。息子的な礼儀正しさとか、さわやかさに惹かれる。韓流は完全に男を求めている感じなんです。もちろんセックスしたいとか具体的なことが叶うとは思っているわけじゃないですが、絶対、性欲という女の部分を刺激されてると思う。
韓流のファンミーティングという集いで、主催者が「今日は握手会なしです!」などと発表しようものなら、ファンの女性の間で「お触り無しかよ!」って暴動みたいな雰囲気になる。年配の女性でも両手でこするように握手しますからね。


――日本のアイドルだって握手会するじゃないですか。

北原:日本のアイドルはどこかおばちゃんとか、ブスに対してバカにしてる視線を感じるんですよね。でも韓流は優しい。新大久保に行くと19歳の韓国人の男の子が50分5000円でハンドマッサージしてくれるお店があるんですが、ずっと話をしてくれるんですよ。
日本人の19歳ならたぶん5分持たないと思うんですが、来日半年で片言の日本語なのに、会話の幅がものすごく広くコミュニケーション力が凄いんです。ぐいぐい人が近づいてくる感じ。
韓国はもちろん男尊女卑の国だし中に入ると難しさはあると思うんですが、外側から見る気楽さってあるじゃないですか。どうせ威張られるんなら、こっちの男に威張られた方がいいや(笑)。ファン層は20代から70代まで、日本の女の8割の年代が韓国に向いている気がします。


――そこで起きたフジテレビに起きた抗議デモ。どう思われました?

北原:なんて醜いんだろう。彼らの中には「日本の女がなんで俺たちより下の韓国人に行くんだ」というやっかみがあるんですよ。日本文化を貶めるなとか、フジテレビの偏向とか、バカ言えよ、素直に整形しろよって(笑)。筋肉鍛えろよ(笑)。
俺はモテない、俺より下の韓国人がなんでもてるんだろう。悔しくてたまらなかったんでしょうね。最近、デモの首謀者が彼女が出来たからデモ辞めますというニュースがネットに流れましたが、まさにそれを表しているじゃないですか。


【北原みのり氏プロフィール】 1970年生まれ。女性のためのアダルトグッズショップ「ラブピースクラブ」代表のほか、文筆活動も行う。最新刊に「アンアンのセックスできれいになれた?」(朝日新聞出版刊)。

http://www.news-postseven.com/archives/20110926_32114.html


たまには職安通りまでアシを伸ばしてみようと思う

2011-10-06

前アップルCEO、スティーブ・ジョブズ氏死去

カテゴリー: *

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111006/biz11100608570003-n1.htm

 米電子機器大手アップルの創業者、スティーブ・ジョブズ氏が死去した。56歳。ジョブズ氏は体調不良を原因に8月に米アップルの最高経営責任者(CEO)職を辞任していた。

 ジョブズ氏は1976年にアップルを共同創業し、パーソナルコンピュータ「Apple」や「マッキントッシュ」などを発表、同社を世界的な企業に押し上げたが、社内的な対立で85年に退社。86年に設立したピクサー・アニメーション・スタジオは、多くのヒット作を出して、世界屈指の映像制作会社となった。

 97年、経営悪化で苦しむアップルの経営トップに復帰し、2000年には最高経営責任者(CEO)に就任した。復帰後は斬新なデザインのパソコン「iMac」を大ヒットさせ、携帯型デジタル音楽プレイヤー「iPod」で音楽事業をパソコンと並ぶ事業の柱に育てるなど、業績を急回復させた。

 その後も、07年に発売したスマートフォン(多機能携帯)「iPhone」、10年のタブレット型情報端末「iPad」と、革新的な製品を次々と世界に送り出し、同社をパソコン大手から、デジタル家電やメディア配信事業を含むIT企業の雄へと変貌させた。11年4~6月期決算では売上高と最終利益で過去最高を更新、アップルは株式時価総額で世界最大のIT企業となった。

 一方で、04年に膵臓がんが発覚。半年程度の療養後、仕事に復帰したものの、11年1月から再び病気療養で休職し、8月にはCEOを辞していた。

http://www.apple.com/stevejobs/


『いい人は長生き出来ない』by伊集院静

ご冥福をお祈りいたします。

2011-10-09

ジョブズの追悼番組でブチ切れるMS元副社長

カテゴリー: *



  2011年10月5日、アップルの最高経営責任者の座を辞し、長期療養中だったスティーブ・ジョブズ氏が亡くなった。このニュースは世界中を駆け巡り、「人類は大きな才能を失った」とのコメントが彼を直接知る多くの有名人から寄せられている。

  この出来事を受けて、ニコニコ生放送では急遽特番を組み、彼の追悼番組を放映した。そのなかで思わぬハプニングが起きていたようだ。脳科学者として知られる茂木健一郎氏が、ウィンドウズをこき下ろすような発言をしたところ、アスキー創始者で元マイクロソフト副社長の西和彦氏が激怒、「バカヤロー、なんだそりゃ!」と声を荒げる一幕があった。

  この番組は、ジョブズ氏の死を受けて急遽組まれた特別番組で、西氏、茂木氏のほかジャーナリストの井上トシユキ氏、雑誌「MacPeople」の編集長の吉田博英氏、国際ジャーナリストのモーリー・ロバートソン氏、ニワンゴ取締役のひろゆき氏が出演していた。

  問題が起きたのは、茂木氏がウィンドウズについて言及したときのことだ。茂木氏は「俺、MS-DOSもウィンドウズも大嫌いなのよ」とばっさり。続いて「俺、ウィンドウズ、使ってる時間に比例して嫌になっちゃうんですよ」と持論をぶちまけた。

  元マイクロソフト副社長の西氏は、これを黙って聞いている訳にはいかず「気分悪いこというな」と、切り出し「そんなこと言い続けるんだったら、俺は今日帰るよ」と茂木氏の発言に不快感をあらわにした。一瞬スタジオには緊張が走り、ひろゆき氏をはじめとする他の出演者がいさめたのだが、「これは僕の考えだからいいじゃないですか」と、反論する茂木氏に西氏は「なんだ!その言い方は。自分で作ったこともないクセに生意気なことを言うなよ!」と声を荒げた。

  その場は一旦収まったものの、後のコーナーで茂木氏が「僕、別にウィンドウズを馬鹿にしたんじゃなくて……」と釈明すると、「馬鹿にしたじゃないか!」と西氏の怒りが再燃。「馬鹿にしてません」と説明を繰り返すのだが、2人の言い争いは一時収拾のつかない状態となった。

  このことについて、「なぜマイクロソフトの悪口を今ここで言う必要があるのか」や、「大人なら言葉を選ぶべき」、「ジョブズ追悼って番組において、視聴者が一番気分悪いわ」などの意見が寄せられている。

  番組の説明では、ジョブズ氏の業績を振り返るとあるのだが、これでは天国へと旅立ったジョブズ氏も浮かばれないのではないだろうか。

参照元:ニコニコ生放送
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15813976?via=thumb_watch


あのキレ味は大魔神級!たぶんCA不足
2011-10-10

恋人の放屁、受け入れますか? 別れますか?

カテゴリー: *

http://www.menscyzo.com/2011/10/post_3035.html


 「親しき仲にも礼儀あり」という言葉がある。ご存知の通り、親しい間柄であっても、最低限の礼節はわきまえるべき、ということわざだ。ここでは、「親しき仲」を、男女間に的を絞って考えてみたいと思う。最低限の礼節とひとくちに言っても、「お互いのケータイや手帳を勝手に見ない」「オゴってもらったら『ごちそうさま』を言う」など色々あるが、それらは万人に共通する当たり前の礼儀なので割愛させて頂く。では、個人によって価値観が分かれる礼儀とは何なのだろうか? おそらく、「恋人の放屁を許せるか、許せないか?」というテーマこそが、もっとも意見の分かれやすい行為であると考えられる。

 そもそも、「許す」という言い方が良くないのかもしれない。放屁はれっきとした生理現象。我慢は身体に良くないうえ、口臭の原因になることもあるという。腸内にとどまることを余儀なくされたガスが、血液によって運ばれ、肺から放出されることで口が臭くなるという仕組みになっているとのこと。「恋人の放屁・賛成派」の人々も、生理現象なのだからやむを得ないという理由が多かった。しかし、賛成派の中にも色々あるようで、「美人が放屁して恥らう姿には萌えるが、そうでない場合はご勘弁を」という持論を持つ人もいた。また、「音量と音質にもよる」という条件を提示する人も。要するに、「ぷぅ」程度のささやかな放屁は構わないが、爆音を轟かせて放たれるのは、美人だろうと美人でなかろうとNGとのこと。音に限らず、「出来れば無臭でお願いしたい!」と、匂いに対する意見も聞かれた。また、精神面の利点を挙げる人もいる。「自分に心を許してくれているのだな」と、親近感が増すのだそう。但し、いずれも「食事中の放屁だけは許せない」とのことだった。当然だろう。

 もちろん、賛成派ばかりではない。「恋人の放屁・反対派」も存在する。まずは、「許すも許さないも、放屁する女性に出会ったことなどない」という人。今まで交際してきた女性が、彼氏の前では放屁をしないタイプの人ばかりだったのだろう。詳しく話を聞いてみると、「女性にも生理現象があることはわかっているが、女性は放屁しないという夢を与えてほしい」のだそう。ひと昔前のアイドルがトイレに行かないとされていたのと少し似ているのかもしれない。また、「一般的に人前でするべき行為ではないものを、恋人の前だからといってすることに疑問を感じる」という意見には納得させられた。恥を感じない関係になってしまった時点で、オトコとオンナではなくなってしまうという思いからなのだとか。

 女性側の意見にも耳を傾けてみよう。男女交際に臨むにあたって、カップル間でルールのようなものが自然と出来てくると思うのだが、放屁について話し合うことはあるのだろうか? 普通に考えると、「放屁についてのルールはどうする?」と、真正面から議論するカップルは少ないだろう。パターンとしては、どちらかが故意ではなく放ってしまった際の雰囲気で、今後のルールが構築されていくものと考えられる。とはいえ、ルール上では可とされても、実際にはなかなか出来ないという女性も。逆に、「平気で放屁できる間柄になれれば、結婚後もラクなんだろうなぁ」という理由から、ありのままの自分をさらけ出しているという女性もいた。考えてもみたら、結婚前と結婚後では状況が変わってくるのかもしれない。結婚後に放屁しなくなったという人は少ないだろうが、結婚を気に放つようになったというケースは多いであろうと予想される。

 結婚でなくても、セックスを機に関係性が変わるという人もいた。「セックスをしてしまったら、あとは恥ずかしいものはない!」とのこと。確かに、お互い排泄器官を晒し、それこそ屁の出る部位(肛門)を見ることもあれば、その部分を指でなぞったり、舐め合ったりもしているのだから、服を着た状態での放屁など恥ずかしくもなんともないのかもしれない。とはいえ、日常生活時とセックス時ではテンションが違うので、全くの別物という気もするが、どうだろうか? まさに、個人の価値基準が分かれる部分であろう。

 以上を踏まえると、結局のところ「相手による」という結論になってしまうのだが、「恋人の放屁を許す!」などと上から目線になりすぎず、かといって1度の放屁くらいで別れ話に発展するような大問題にしたりもせず、軽く流すのが無難であろう。




マンゴージュースと黒あわび
http://blog.livedoor.jp/mangoawabi/

ワロタwww

2011-10-11

アメリカの朝マックがボリュームありすぎで笑った / なんと約1100キロカロリー

カテゴリー: *

http://www.youtube.com/watch?v=xd9RFukmO3A&feature=player_embedded


「朝からボリュームたっぷりの料理を食べたいよぉお~ん!」という食いしん坊も大満足! そんなブレックファストがマクドナルドに存在することが判明した。なんと、1食1090キロカロリーもあり、バターやメイプルシロップもプラスすると軽く1100キロカロリーを超えるほどボリュームがあるのだ。

そのブレックファストの名は『Big Breakfast with Hotcakes』。ホットケーキ3枚、大サイズのビスケット、玉子焼き、ハンバーグ、ハッシュポテトがセットになっており、そこにバターとメイプルシロップがつく。

ブラックコーヒーならばまだいいが、そこに糖分が含まれたドリンクをつければ、推定だが1200~1300キロカロリーに到達するのではないだろうか。「そんなの朝から食えるかーッ!」という人もいるだろう。

だがよく考えてみてほしい。ヘルシーな朝食を摂りたい人は低カロリーの朝マックを注文すればいいわけだし、高カロリーの料理を食べたい人は『Big Breakfast with Hotcakes』を注文すればいいわけで、マクドナルドの朝マックには、さまざまな選択肢が用意されている。

朝からエネルギーを消費する仕事をしている人からすれば、高カロリーの朝マックは非常にありがたい料理であり、コストパフォーマンスもバツグン。あらゆる人たちのニーズにあわせて朝食を用意しているのがマクドナルドというわけだ。

肝心(かんじん)なのは『Big Breakfast with Hotcakes』の味だが、まさにアメリカンな味付けでワイルド。塩と胡椒で自分なりに美味しくアレンジしてもいいし、そのまま食べて肉や素材の味を堪能するのもいいだろう。


http://rocketnews24.com/2011/10/11/139000/
おなかいっぱいです
サッカーもーオナカいっぱいです
もういいや

2011-10-19

中国のひき逃げ動画が衝撃的すぎ

カテゴリー: *

問題の動画 (閲覧注意)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=gVvmT9SKgrQ&oref=http%3A%2F%2Fnosuu.dip.jp%2Fmodules%2Fd3pipes%2Findex.php%3Fpage%3Dclipping%26clipping_id%3D70611&has_verified=1


女児が車にひかれる→通行人スルー→更にひかれる→通行人スルー......


いったいどーゆー国なんだ?
電車埋めてみたり...
割り込みとかさ、マナー悪いのは目の当たりにしてきたが....

絶対ムリ、どんなに物価安くても住めないな。


ついでに
http://www.youtube.com/watch?v=66kc1y7K8FY&feature=player_embedded#!
2011-10-20

カダフィ大佐拘束、死亡情報も ロイター通信

カテゴリー: *
カダフィ大佐を拘束=死亡情報も-反政府勢力が全土ほぼ掌握・リビア国民評議会


日経WEB
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E2E2E7948DE0E2E3E2E0E2E3E39F9FEAE2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011102000784&google_editors_picks=true



経緯



現時点で、ロイター通信はリビアの国民評議会高官の話として、最高指導者だったカダフィ大佐が出身地の中部シルトで「拘束された」と伝えました。


http://www.youtube.com/watch?v=eXx7kT5RqLg&feature=player_embedded

2011-10-22

人事担当者「6+5×3=33」と答える就活生続出で不安になる

カテゴリー: *

http://www.news-postseven.com/archives/20111021_65656.html
マイナビによる「12年卒企業新卒内定状況調査」によると、企業の採用活動の印象は「昨年より厳しかった」、「昨年並みに厳しかった」が約80%を占め、その理由の実に半数が「学生の質が低下したから」という回答を寄せた。中でも著しいのが、企業が大卒に求めていた「基礎学力」の低下だという。生命保険会社の採用担当者が語る。
「目立つのが誤字脱字。携帯やパソコンに慣れてしまっているせいか、漢字を書けない学生が多い。しかも、そうした誤字に気づかずメールを送ってくる。学力に加えて注意力も足りない」
食品メーカーの人事担当者も呆れを隠さない。
「四則計算もできないのには参りました。6+5×3というような簡単な計算でも、33と書く学生が多くいて“ウソだろ?”と我が目を疑いました(正解は21)。あまりにも多いから、自分の方が間違っているのかと不安になったくらいですよ」
そのくせ、面接などには強い、「就職活動に慣れた」マニュアル学生が増えていると語るのは、人材コンサルタント・常見陽平氏だ。
「就職活動だけやたら頑張った“就活のプロ”のようなタイプが増えています。企業研究もせず、手当たり次第に受けていくため、場慣れする。ところが、こうしたタイプは面接官から『君からわが社に質問はあるか』と逆質問を求められると全く対応できないのです」
学力はない、要領がいいように見えても突発的な事象には対応できない――。そうなると、わざわざ大卒にこだわる必要があるのかという疑問が浮かんでくる。
精密機器メーカーの採用担当者が嘆く。
「理工系学部なのに、分数の計算がわからないという学生が現実にいる。いくら大学名が素晴らしくても、数学などの基礎科目をやらせてみないと安心できないというのが本音です。
企業側も苦しく、採用してから育てるという余力なんてないところがほとんど。社会人マナーは教えていけば、最初は“1年目だから”と笑って済ませられるけど、学力は本人の努力がないと無理です。せめて大学で基礎的な学力だけでいいから身につけてきてほしいと考えています」
※週刊ポスト2011年10月28日号
   | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ...