acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

Happy &You?

*,Book,Music,Culture,Movie,Stage,Art,Sex,Love,

▼    ... | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
2011-06-20

Les horloges électroniques avancent plus vite en Sicile

カテゴリー: *
「何かが変だ、みんなが仕事に遅刻しない」イタリアで時空の歪みが発生か


あの自由と放埒の国、イタリアのシチリア島でデジタル式の時計が一斉に15分早く進むという謎の現象が発生、各所で「仕事に早く着いてしまう」という被害が発生しているそうです。

3週間ほど前、イタリア・シチリア島に住む電気技師、フランチェスコ・ニコシアさんはある奇妙なことに気づきました。いつも通り出勤しているのに職場に早く着いてしまう、ということが続いたのです。
時計の故障かと思い調べてみたところ、なぜか家中すべてのデジタル時計が15~20分早く進んでしまっていることが判明。最初は家のだれかのイタズラかと思っていたのですが、職場の他の人達にも同じ現象がおこりはじめ、誰も遅刻しなくなってしまったのです。

さすがに不思議に思ったフランチェスコさんはもう1人の電気技師、アンドレア・デ・ルカと共にネットで事例を募集したところ、島中のデジタル時計が狂ってしまっているというとんでもない事実につきあたりました。

島では幽霊の仕業説から火山活動の活発化説まであらゆる可能性が論じられちょっとしたパニック状態に。この現象についてカタニア大学の電気工学科の教授、エマニュエル・ディレトーソ氏が地元のテレビ番組で語ったところによると「電力網に接続されている発電機のうち、例えば電圧の変動が大きい太陽電池のようなものが周波数に微妙な影響を与えている可能性がある」とのこと。周波数が安定しない電流がコンセントから時計に流れた結果、時計の進みが狂っているという仮説を紹介しています。


http://www.rue89.com/2011/06/10/les-horloges-electroniques-avancent-plus-vite-en-sicile-208680


サマータイム?
2011-06-13

Permanent preservation version

カテゴリー: *

永久保存版/Permanent preservation version

「グーグル、演奏できるギター型Doodleを無期限で公開へ」

http://b.hatena.ne.jp/articles/201106/4494

6月9日(ロックの日)限定で公開されていたGoogleのホリデーロゴ。

著名ジャズギタリストのLes Paul氏を偲んでギターを模したDoodleを公開したが、大変な人気を集めたことから無期限で提供することを発表した。


http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=4B3922Z6ecI

http://www.youtube.com/watch?v=PnSkaFvxF6U&feature=player_embedded



試しにやってみると、けっこう面白い。

http://www.google.com/logos/2011/lespaul.html

おためしあれ
2011-06-11

「suzaku」にハマる

カテゴリー: *
タイトルの通り(泣

LAMP環境下

ChaSenはOK

ipadic途中↓でこける

# `chasen-config --mkchadic`/makemat -i w
# `chasen-config --mkchadic`/makeda -i w chadic *.dic
# make install


ググれどもググれども




こんなんしか....
2011-06-11

Raindrops Keep Fallin' On My Head

カテゴリー: *
'雨ソング'の定番といえばコレ

んでこんなの見つけた↓

http://www.youtube.com/watch?v=yAoznLKG8XE

RAINDROPS KEEP FALLIN'ON MY HEAD(雨にぬれても)

作詞B.Bacharach/H.David
作曲B.Bacharach/H.David
唄B.J.THOMAS










It won't be long 'till happiness steps up to greet me

because I'm free

nothing's worrying me


2011-06-10

続・「票数はみなさんの愛」?

カテゴリー: *

下世話な話だが、大人買いCDの行方はいったい....



           えっ?

           えぇっ?


鎮座する鋼の錬金術師おそるべし



FULLMETAL ALCHEMIST


被災された皆様にお見舞い、お悔やみ申し上げますとともに、御無事をお祈りいたします。

合掌

2011-06-10

「票数はみなさんの愛」?

カテゴリー: *
AKB大島優子、世間の批判をあえて口に「票数はみなさんの愛」

 「第3回AKB総選挙開票速報」(9日、日本武道館)
 中間発表では1位だった大島優子だったが、最後の最後で前田に逆転を許してしまった。大島は「第三者はいろんなこといいます。『投票数を何万も買って、本当に総選挙と言えるのか、選挙は一人1票じゃないのか』って」と世間の批判をあえて口にした。「でも私たちにとって、票数というのはみなさんの愛です」とキッパリ。「去年は1位になってセンターで歌わせていただきました。私にとっても大切な曲です。次のシングルは2位ですが思いっきり歌って踊りたいと思います」と悔しさを押し隠し、笑顔を見せた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110609-00000064-dal-ent


         ?

         ?


んーまぁあれだ。

ホストorキャバ嬢のソレだわな。



彼らには悪いのだが、このまま日本経済を牽引してほしいものだ。

2011-06-08

東京スカイツリー、450mで大人3000円

カテゴリー: *
東京スカイツリーを運営する東武鉄道は、東京スカイツリーの開業日を2012年の5月22日にすると発表した。

発表によると、東京スカイツリーは2012年5月22日に開業し、営業時間は午前8時から午後10時を予定してるという。

また、あわせて展望台の入場料金なども発表され、高さ350メートルの第1展望台は、大人が2,000円、高校生と中学生は1,500円、小学生900円、幼児600円などとなっている。

また、450メートルの高さの第2展望台へは、大人の場合、さらに1,000円の追加料金が必要になるという(追加料金は高校生・中学生800円、小学生500円、幼児300円)。

東京スカイツリーは、2011年3月に、自立式の電波塔としては世界一の高さ634メートルに到達し、現在、内装部分の工事などが行われている。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00200963.html



この値段って

高い?or安い?


都庁 地上202m 無料
サンシャイン 240m 大人620円 こども310円
東京タワー
大展望台 150m 大人 820円 子供 460円 幼児 310円
大展望台+特別展望台 大人 1,420円 子供 860円 幼児 660円

メートルあたりの単価

東京タワー
大展望台(150m) 820円  5.5円/m
特別展望台(250m) 1,420円 5.7円/m

東京スカイツリー
第1展望台(350m)2,000円 5.7円/m
第2展望台(450m)3,000円 6.7円/m


個人的にはこっちだけどな
国立西洋美術館 420円
国立科学博物館 600円


2011-06-04

男女のケンカで「男がやってはいけない9カ条」

カテゴリー: *


http://youpouch.com/2011/06/03/123028/

ご夫婦のみなさん、カップルのみなさん、ケンカしてますか? 「夫婦喧嘩は犬も食わない」という言葉もありますし、できることならケンカせずに済む方法を見出したいところですが、この世から争い、戦争がなくならないのは、世界の歴史が証明しています。

では、もしケンカをしてしまった場合、お互いの被害を最小限に食い止める方法は何なのでしょうか? 実はコレ、少し不公平ですが結論は出ています。「女性の怒りが静まるまで待つ」しかないのです。女性は火山。噴火が収まるのを待つしか無いのです。

ということで今回は、なるべく早く噴火が収まるために「男の人がやってはいけないコト」を9つのポイントにまとめてみました。
 
その1. 反論しない
口喧嘩で女性に勝とうとしてはいけません。火山の噴火口に消化器で立ち向かうとでも言いましょうか、まさに「火に油を注ぐ」ことになります。ひたすらガードを固め、女性が放つ言葉のパンチ連打に耐えなくてはならないのです。

もしも反論したらどうなるか? もっとデカい一発が返ってきます。その一発に反論したらどうなるか? さらにデカい一発が返ってきます。大技の応酬、エスカレート。最後に「取り返しの付かないこと」が待ってるのは、衰退しつつある日本のプロレス界が証明しております。
 
その2. 揚げ足を取らない
ヒートアップした女性は、まさにブレーキの壊れたダンプカー。時にコースを脱線したり、まったく筋の通らない話をしたりすることも。でも、揚げ足を取ってはいけません。コースを修正しようとしてはいけません。必ず事故ります。脱線したまま、スピードが緩むのを待つしか無いのです。

もしも揚げ足を取ったらどうなるか? おそらく「ほらそうやって、いつもアナタは揚げ足を取る……!!」と、逆揚げ足を取られます。「いつも」じゃないのに「いつも」となり、気づけば「揚げ足を取るセコい男」ということに。この技を「揚げ足返しのいつも固め」と呼ぶ人もいます。
 
その3. 「ゴメン」と言ってはいけない
よく「謝って済むなら警察はいらない」と言いますが、謝って済むなら夫婦げんかは起きないのです。ケンカが始まった時点で抗争勃発。戦いのゴングは鳴っているのです。

試合中、「正直、スマンかった」と言っても長州力は許しません。腕をブンブンと振り回しながら、助走をつけて「ゴメンじゃねえだろコラっ!」と言い放ちながらのリキ・ラリアットを放ちます。それと男女間は同じなのです。謝っても無駄なのです。むしろ、「ゴメンからのゴメンじゃねえだろ返し」を食らうことになり、余計なダメージを受けることになります。無用なゴメンは禁物です。
 
その4. 適当に流してはならない(話をよく聞いておく)
女の怒りはスコールだ。やり過ごそう……と、テキトーに話を聞いていると、思わぬ結果を招くことも。「で、アナタはどう思うの?」という展開です。ボケ~っと授業を聞いていたら、先生に「じゃあこの問題を……野比!」と名指しされたのび太くんのような展開です。「えっと、えっとぉ……」となり、クラスメイトはクスクス笑い、実に甘酸っぱい青春の1ページといった光景ですが、男女間においてはクスクスどころか大噴火です。

「聞いてなかったの? ハァ?」からの「だいたいアナタはいつも」という連続技もキマりまくりで、さらに過去のことまでほじくられたりもし、完膚無きまでに叩きのめされます。女性の発言の1ワード1ワードが試験に出ると思って、メモるくらいのイキオイで聞いてあげてください。
 
その5. 時計を見ない
時は金なり。一刻も早く、この不毛な時間を終わらせたい。でも時計を見てはいけません。女性にとって、まだ戦いは終わっていないのです。時計を凝視してもダメだし、チラ見するのも見逃してはくれません。発見され次第、「早く終わらないかな……ってか?」からの「だいたいアナタはいつも」コンボが確定します。

サッカーでも、1-0で勝ってるチームは、一刻も早く終了のホイッスルが鳴るのを待ちます。でも相手にとっては「まだ終わってない!」のです。早く終われオーラを出してはいけません。いわば、勤務時間の終わり間際に会社員が見せる「早く帰りたいオーラ」を出してはいけないということです。
 
その6. 黙秘しない
よく海外ドラマで犯人が捕まると「お前には黙秘権がある!」と言われたりしますが、男女のケンカ時において黙秘権は保証されておりません。反論してもダメ。揚げ足をとってもダメ。ゴメンと謝ってもダメ。打つ手はないから黙秘するしかないのですが、「なに黙ってんだよ! 何か言え!」という一発が待っています。

もしもそこで見当違いな発言をしてしまったとしたら? 「聞いてなかったの? ハァ?」からの「だいたいアナタはいつも」コンボにつながります。つまり、謝っても黙ってても、最終的には「だいたいアナタはいつも」の連続技が成立するのです。ガードしても無駄なのです。この戦いを収めるには、男性が「負ける」しか道はないのです。
 
その7. 反省・更生の弁を述べない
わかった、反省してる、こんどからそうする。この3ワードも、噴火中には通用しません。「わかってない!(~から言ってんの!)」「反省してない!(~から言ってんの!)」「こんどからそうするって、この前も言ってた!」と、こだまのようにハネ返される可能性が高いです。ブーメランを投げたら、トゲが付いて返ってくるようなものです。
 
その8・ 泣かない
男が泣いてはいけません。涙を見せてはいけません。
 
その9. 暴力を振るわない
言語道断です。
 
では、どうするのが最もダメージを受けずにやりすごせるのか? それは、斜め下45度の角度を真剣な表情で見つめ、「ウン……」「ウン……」「そうだよね……」と、ひたすら同調。まったくその通りでございます、と同調。例え心の中で怒りのマグマが煮えたぎっていても、その場は納得してあげるのです。そしてすべてを出し切らせる。怒りの膿を、その時すべて出し切らせるのです。

相手が落ち着いたら、静かに床につきましょう。そして夜が明けたら、例え心の中で納得いってなくても「昨日はスマンかった」と、改めて謝るのです。戦場において大切なことは「感情のコントロール」とも言われています。相手の女性が「こっちこそ言い過ぎた。ゴメン!」と謝ってきたら一件落着。世界平和への道が開かれます。

(文=長州ちなみ)
http://youpouch.com/2011/06/03/123028/

ふぅぅぅぅん

でもこうきたら?↓




どうする?


2011-06-02

連投

カテゴリー: *
いやね、可笑しかったので、つい....






ボーズでいいじゃんね(笑

BOSE de sa.
2011-06-02

Art Project

カテゴリー: *
googleトップページにココロ躍るヒトコトが





「Google アートプロジェクトで、世界の美術館の中まで探検しよう」

http://www.googleartproject.com/


で、探検してみた。



おおっ、これは





'探検'

なんてステキなコトバでしょう。
コレほどまでに「オトコゴコロ」をくすぐるワードはないですね。






▼    ... | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |